「ことば」の記事一覧
2020年の最初の「かず1〜2年」と「ことば1年」の授業でした。 まず、「かず」の授業では以下のような「すうじのれっしゃ」の問題を出しました。 四角に入る数字を考えましょう。 5-7-□-11-13-□-□ 38-□-3 […]
谷田です。今回は、國分功一郎『近代政治哲学』の第2章まで(封建国家、ボダン、ホッブズ)を読みました。新書ではありますが、個々の思想家についての適切な要約というよりも、現代まで続く「主権」の概念について起源から探り解き明か […]
谷田です。前学期、この講座では『君主論』を読み終えた後、『ディスコルシ』を読み進めていましたが、新学期を迎えるにあたり、受講者の方の要望により、よりコンパクトで理論的・抽象的なテキストを選ぶことになりました。初回は、新し […]
福西です。 『クマのプーさん』(ミルン、石井桃子訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 「5 コブタが、ゾゾに会うお話」を読み、要約をしました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)、「ⅩⅤ 色のある死グラオーグラマーン」の後半を読み終えました。
福西です。 『白い盾の少年騎士(下)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)、第8章「最後の戦い」の10と11を読みました。
浅野直樹です。 年内最後の回ということもあり、いろいろな活動をしました。
坂本です。 教室に教室に入ったところホワイトボードに次のような「時間割」が書かれていました。 1時間目・・・どうぶつしょうぎ 2時間目・・・トランプ(スピード) 3時間目・・・オセロ とても粋な試みでしたし […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。冬学期もよろしくお願いいたします。 『白い盾の少年騎士(下)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)、第8章「最後の戦い」の8と9を読みました。
福西です。 『黒ねこサンゴロウ4 黒い海賊船』(竹下文子、偕成社)、「7 黒い船」と「8 海賊たち」を読みました。
福西です。冬学期もよろしくお願いいたします。 『クマのプーさん』(ミルン、石井桃子訳、岩波少年文庫)、「4 イーヨーが、しっぽをなくし、プーが、しっぽを見つけるお話」を読みました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。冬学期もよろしくお願いいたします。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)、「ⅩⅤ 色のある死グラオーグラマーン」の前半を読みました。