「ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『リンゴ畑のマーティン・ピピン』(エリナー・ファージョン、石井桃子訳)を読んでいます。 読んだ個所は、下巻p89-117です。 第4間奏曲です。 勝ち気で利口なジェシカは、マーティンの出したなぞなぞを解きます […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 5章 5「霧と雪」を読みました。 ティウリとピアックは山の悪天候というピンチに見舞われます。ピアックは優秀な道案内で、雪風をしのげ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 5章 4「ピアック」を読みました。 受講生の要約です。 S.K.君 ヤロが去ると、ピアックが姿をあらわす。ピアックは、ヤロとティウ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 5章 3「ヤロとの別れ」を読みました。 受講生の要約です。 H.F.さん 三人はメナウレスと別れる。ピアックがどこかにいくとヤロが […]
福西です。 ことば2~3年に来られている、3年生のWさんから嬉しい話を聞きました。 Wさんが『読書マラソン2022』に応募し、「京都市教育委員長賞」に入賞されたとのこと。 Wさん、おめでとうございます! パンフに、『いっ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 5章 2「隠者メナウレス」を読みました。賢者として名高いメナウレスと、ティウリの未来の親友ピアックが登場します。 ティウリはメナウ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 受講生のこれまでの要約です。 『赤毛のアン』 要約/I.U.さん 1章 レイチェル・リンド夫人の驚き アヴォンリー街道を下った所に住んでいるリ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。(その1)の続きです。 『英語で楽しむ赤毛のアン』(松本侑子/対訳・解説、the japan times出版)をガイド役に、以下の原文を読みました。 CHAPTER VIII Anne’s Bringing-u […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 p98~107、第8章「アンの教育」を読みました。 教育と大層にありますが、原文のタイトルは、”Anne’s Brin […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。(その1)の続きです。 さて、10巻の冒頭では、天界で会議が開かれます。 ユピテルは「なぜトロイア人とイタリア人が戦争をしているのか」と神々に質問します。 ユピテルのヴィジョンは神らしく巨視的です。「戦争は(ポ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 9巻の778-818行目(最後)まで、10巻の1-103を読みました。 トゥルヌス単騎の勇壮は、トロイア側の(名もなき者たち […]
福西です。 『リンゴ畑のマーティン・ピピン』(エリナー・ファージョン、石井桃子訳)、第4話「オープン・ウィンキンズ」を読んでいます。 読んだ個所は、下巻p79-88です。 マーガレットが死んだのは、花嫁衣装に彼女が仕込ん […]