「ことば」の記事一覧
福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第3巻に入りました。146行まで読みました。
浅野直樹です。 何気ない会話にもことばクラスらしさが出ています。
福西です。冬学期もよろしくお願いいたします。 紙芝居『月夜とめがね』(小川未明/原作、諸橋精光/絵、脚本、鈴木出版)を読みました。
こんばんは、坂本です。 今回は初回でしたので、自己紹介を兼ねて「推理ゲーム」を行いました。めいめい<好きな食べ物>や<得意な教科>、<将来の夢>などなどを思い浮かべて、それが何か質問をしながら当てあいっこし […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『クマのプーさん』(ミルン、石井桃子訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 2章の「プーがお客にいって、動きのとれなくなるお話」を読みました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。 「ⅩⅣ 色の砂漠ゴアプ」を読み終えました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『白い盾の少年騎士(下)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。
福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。
浅野直樹です。 二十の扉で抽象度を高いお題を楽しむのは高学年ならではです。
福西です。 今日の紙芝居は『注文の多い料理店』(宮沢賢治/原作、諸橋精光/脚本・絵、鈴木出版)です。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。 全体の折り返し地点です。
浅野直樹です。 即興で作った物語をまた披露してくれました。