「ことば」の記事一覧
浅野直樹です。 与えられた質問に対して同じ答えを書けば負け(勝ち)というゲームを久々にしました。
福西です。秋学期からもよろしくお願いいたします。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第2巻の108~144行目を読みました。 シノーンの語りが終わります。 「もし人間のあ […]
浅野直樹です。 水平思考クイズでは言外の暗黙の前提が大きな役割を果たしていることがあります。
福西です。秋学期もよろしくお願いいたします。 春学期の句のおさらいをしたあと、次の句を暗唱しました。
福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 2巻の61~107行目を読みました。 シノーンはトロイア人に対し、「私はギリシャ人だ」という真実を混ぜて、巧みに嘘を語ります […]
- 更新日:
- 公開日:
『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。 春学期の最後日は、新しい章へは進まず、ノートの作り方と要約の仕方を説明しました。 そして前回読んだ「三つの神秘の門」の章を要約してもらいました。最初 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『白い盾の少年騎士(上)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 上巻を読み終えました。受講生のみなさん、おめでとうございます。 ティウリとマリウスは、ヤロの助けを得て、ターレン城から […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『西遊記(中)』(渡辺仙州翻案、偕成社)を読んでいます。 中巻を読了しました。 この日読んだのは、「17 女児国」という章。 三蔵一行は、子母河を下り、西梁女国に入ります。妖魔の襲撃もなく、旅はいたって穏やか […]
浅野直樹です。 水平思考クイズには出題者が想定している答えに納得できないこともよくあります。
福西です。 春学期最後は、次の句を紹介して、しめくくりました。 閑さや岩にしみ入る蝉の声 芭蕉 そのあと、これまでに暗唱した、春の句と夏の句をおさらいしました。 つばめつばめ泥が好きなる燕かな 細見綾子 チューリップ […]
『白い盾の少年騎士(上)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 第5章の「6 奇襲の道」「7 覆面をとった赤い盾の騎士」を読みました。 ティウリはひそかに脱出の準備を進める一方、たびたび様子を見 […]
福西です。 『西遊記(中)』(渡辺仙州翻案、偕成社)を読んでいます。 「十六 紅孩児」(P183~211)を読みました。 紅孩児は牛魔王の子です。不老不死のために三蔵をつかまえます。 紅孩児自体はそれほど強くないのですが […]