「ことば」の記事一覧
浅野です。 これまでは暗号をすぐに解かれてしまっていたので、新しくたくさん仕入れておきました。
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信」2017年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『西洋の児童文学を読む』 担当 福西 亮馬 トンケ・ドラフト『王への手紙』(西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます(全8章)。まもなく第3章を読み終え […]
福西です。 『二分間の冒険』(岡田淳、偕成社)が読み終わりました。最終章「それが問題だったんだ」の読後感は、ひとしおでした。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。 お題を決めてジェスチャーによりそれを再現して当てるというゲームを久しぶりにしました。
福西です。 『二分間の冒険』(岡田淳、偕成社)を読んでいます。この日は14章『見えていなかったもの』を読み終えました。
浅野です。 俳句をつくるときの状況によって出てくる句が変わります。
福西です。 トンケ・ドラフト『王への手紙』(西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。この日は、「第3章5 和解」を読み終えました。
福西です。 トンケ・ドラフト『王への手紙』(西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。来週に第3章を読み終えます。そのとき、以下のメモを使って、内容を振り返ろうと思います。
福西です。 お山のまわりで以下の季題を探しました。見つけた回数スタンプを押す、という趣向にしました。
福西です。 『二分間の冒険』(岡田淳、偕成社)を読んでいます。この日は13章『みんなの力』を読み終えました。
浅野です。 暗号やクロスワードをまたしたいとせがまれて題材を探しました。
浅野です。 単に俳句を作るということから鑑賞するというところへと進みつつあるような気がします。