「ことば」の記事一覧
福西です。 以前に作った俳句を返却しました。晴れていたらそのまま俳句作りに出かける予定だったのですが、雨が降っていたので、別の取り組みをしました。 今回は『これはノミのピコ』という単語遊びをしました。
福西です。 『おおかみ王ロボ』(全国学校図書館協議会)を数回に分けて読んでいます。縮約版なので短いです。p10~p19を読みました。
浅野です。 指定された文字で始まる(または終わる)、指定された文字数のことばを考えるというプリントをしました。
福西です。3回目です。 『人生の短さについて』(セネカ、茂手木元蔵訳、岩波文庫)を読んでいます。 この日は3章の4節まで読みました。
福西です。 『おおかみ王ロボ』(シートン、白木茂訳、全国学校図書館協議会)のテキストを配りました。この日、1章「カランポーの王者」(p3~p9)を読みました。
福西です。 季語を集めたプリントで、春に特化した歳時記を作りました。
福西です。 かたつぶりそろそろのぼれ富士の山 一茶 春雨や小磯の貝のぬるるほど 蕪村 この日は雨でした。前半は、部屋の中で俳句を作りました。後半は推理クイズ(Yusuke君とUta君は初めて)をしました。
福西です。 大津絵に糞おとしゆく燕かな 蕪村 前回、切れ字の「や」を教えました。今回は「かな」です。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 語彙調べも活気があります。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 トンケ・ドラフト『王への手紙(上)』(西村由美訳、岩波文庫)を読んでいます。 今回は第1章2「見知らぬ人からの依頼」を読みました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。2回目です。 『人生の短さについて』(セネカ、茂手木元蔵訳、岩波文庫)を読んでいます。 この日は2章を読み終えました。