「ことば」の記事一覧
福西です。 この日の「まとめる」(要約の練習)の文章は、『ロウソクの科学』(ファラデー、竹内敬人訳、岩波文庫)から取りました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 2017年4月よりスタートする、『西洋古典を読む』(中学・高校生クラス)の進め方をご案内します。(2017/3)
福西です。先週「習字がしたい!」というリクエストがありました。お正月明けにしたことを楽しく覚えていたようで、またそれをしました。
福西です。おさらい問題とパズルとを半分ずつしています。
福西です。この日は、『フィクショナリー』という、辞書を使った連想ゲームをしました。
福西です。 「まとめる」は、『イソップ寓話集』(中務哲郎訳、岩波文庫)より、『木こりとヘルメス』をしました。題名からぱっと推察できないのが面白いところで、これは『金の斧』のお話です。
「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『ことば』(1〜2年) 山の学校ゼミ『調査研究』『倫理』『英語講読C』 担当 浅野 直樹 山の学校のクラスが自分の世界を広げるきっかけになればと願ってお […]
浅野です。 先人の俳句に親しんでから、自分たちでも俳句作りをしました。
「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『ことば』(2〜3年) 担当 福西 亮馬 冬学期は俳句を基軸に取り組みました。芭蕉、一茶、蕪村など先人たちの句や、歳時記にある現代の句から、秋と冬のもの […]