「ことば」の記事一覧
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 p67~77を読みました。第5章「アンの身の上」(Anne’s History)を読みました。 「農場の人手なら、男の子を雇おう […]
入角です。本日、四月から読んできた『二分間の冒険』という物語を読み終えました。次回からは、私の選定した、江戸川乱歩『怪人二十面相』を読んでいく予定です。 『二分間の冒険』は、主人公の悟が異世界のようなところに飛ばされて、 […]
福西です。 (その1)の続きです。 『英語で楽しむ赤毛のアン』(松本侑子/対訳・解説、the japan times出版)をガイド役に、以下の原文を読みました。(4章) “What is the name o […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 p62~67を読みました。第4章の後半です。 朝食のあと、アンは鉢植えのゼラニウムを指さして、「あの花は何?」とたずねます。 マリラにとって、 […]
福西です。 (その1)の続きです。 『英語で楽しむ赤毛のアン』(松本侑子/対訳・解説、the japan times出版)をガイド役に、以下の原文を読みました。 CHAPTER IV. Morning at Green […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 p56~61を読みました。第4章「『緑の切妻屋根』の朝」(Morning at Green Gables)の前半です。 「想像の余地」(sco […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 (その1)の続きです。 『英語で楽しむ赤毛のアン』(松本侑子/対訳・解説、the japan times出版)をガイド役に、以下の原文を読みました。(3章) What’s your name?” The ch […]
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 読んだ個所は、p49~56です。第3章を読み終えました。 マリラに名を聞かれ、アンは、「コーデリアと呼んでほしい」と頼みます。マ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 (その1)の続きです。 『英語で楽しむ赤毛のアン』(松本侑子/対訳・解説、the japan times出版)をガイド役に、以下の原文を読みました。 CHAPTER III. Marilla Cuthbert […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 p37~48を読みました。第2章の残りと、第3章の冒頭です。 第2章では、アンとマシューはすっかり気心が知れて、ドライブ中の会話を楽しみます。 […]
福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 9巻の590-690行目を読みました。 トロイア人が砦から出てこないことに対し、イタリア陣営からヌマーヌスという者が罵り声を […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 9巻の525-589行目を読みました。 女神らよ、カリオペよ、わたしは願う、わが歌に霊感を吹き込みたまえ。 Vos, o C […]