「ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
福西です。「ことば2~3年A」クラスのM君(2年生)が、いつも肌身離さずに持ち歩いている本があります。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。「ことば2~3年A」クラスのM君(2年生)が、いつも肌身離さずに持ち歩いている本があります。
福西です。 この日は、先週の予告通り、クラスの中でかるた会を開きました。 「なにわづに~」と、読手の私も熱が入ります。
浅野です。 フィクションにせよノンフィクションにせよ、文章を書くということを積極的にしてもらいたいと思っています。
福西です。今日は台風が近づいていたので、次の百人一首を紹介しました。
福西です。 この日は、みんなが揃う間、紙芝居の『だんごひょいひょい』(水谷章三/脚本、宮本忠夫/画、童心社)を読みました。そのあとで絵本の『フレデリック』(レオ・レオニ/作、谷川俊太郎/訳、冨山房)を読みました。
福西です。 先週と今週と、「ノミのピコ」という取り組みをしています。「~の/~の/~の…」と、単語をつなげていく遊びです。「これが主語かな?」と思ったものが次々と交代し、文章としての意味にとらえどころがないのが特徴です。 […]
浅野です。 前回に要望の声を聞いた組立漢字を出題しました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。 今年度の初回で見学者もいたことから、自己紹介シートを書いてお互いに質問しました。
福西です。かなり以前の記録になりますが、記録のために書き残しておきます。 (記憶違いで、日と内容とが前後しているかもしれませんが、ご容赦ください) 2015/2/17 この日は梅が咲いていました。
福西です。 遅くなりましたが、昨年度、ことば1~2年Aクラスで作ってくれた、A君の俳句をご紹介します。