「ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『リンゴ畑のマーティン・ピピン』(エリナー・ファージョン、石井桃子訳)を読んでいます。 いよいよ下巻に入り、p9~p14を読みました。 第4話は『オープン・ウィンキンズ』です。不思議なタイトルです。 五人兄弟 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『海の王国』(ジョーン・エイキン、猪熊葉子訳、岩波書店)を読んでいます。 「6 動物たちと戦った王さま」を読みました。 森の中にあれはてた城があり、持ち主の若者が住んでいました。若者は貧乏でしたが、動物に気前 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。(その1)の続きです。 大地の女神のセリフに、次の表現があります。 Turni iniuria 9.108 トゥルヌスの(Turni)不正を(iniuria) iuriaは ius(法、正しさ)の目的語(~を) […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 いよいよ9巻に入りました。 1行目から122行目までを読みました。 アエネーアスが不在(アエネーアスは同盟を結びにエウアンド […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『リンゴ畑のマーティン・ピピン』(エリナー・ファージョン、石井桃子訳)を読んでいます。 第3話「夢の水車場」の、受講生の要約です。 第3話 夢の水車場 要約/Y.M. 海の近くにある水車場は製粉に使われている […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 3章「4 灰色の騎士たちとの戦い」を読みました。 ティウリは4人の灰色の騎士によって、決闘の場所に連れていかれます。1対4という不 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『リンゴ畑のマーティン・ピピン』(エリナー・ファージョン、石井桃子訳)を読んでいます。 第3話「夢の水車場」と第3間奏曲を読み終えました。 受講生のMさんが、次のことを指摘してくれました。 海の色と、ピーター […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 3章「3 城主とその娘」を読みました。 ティウリは、自分が捕らわれたのは、手紙のせい(実は指輪のせい)だと思い込みます。そして以下 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 (その1)の続きです。 これでめでたしめでたしなのですが、しかし、こうも思います。 最初の二人の犠牲を、どう受け止めたらいいのかと。 まるでその犠牲は、王子が切り落とした自分の手首のように、「自分のものなのだ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『海の王国』(ジョーン・エイキン、猪熊葉子訳、岩波書店)を読んでいます。 「5 王子さまの嫁さがし」を読みました。 あるところに王子がいました。王子は世界中で一番美しい娘と結婚したいと願い、三人の老婆に聞いて […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 3章「2 捕えられて」の受講生の要約です。 S.K.君 灰色の騎士たちは、ティウリが出した指輪を見て、この指輪を知っているかのよう […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 3章に入りました。3章から、ラヴィニアという少女が登場します。今そのラヴィニアの居る城に到着したところです。 「1 巡礼者と灰色の […]