「小学かず」の記事一覧
福西です。 文章題を最初にしました。文章題は1ページに1問(市販のドリルの場合はできるだけ問題数の少ないもの)の方が集中して解きやすいので、そのようなプリントを用意しました。
浅野です。 特殊なルールの迷路をじっくり考えて解き切ってくれました。
福西です。 かけ算の筆算について、先週の重ね塗りをしました。
福西です。2年生2人のクラスとして再開です。秋学期もよろしくお願いいたします。
福西です。 このクラスは、吉川先生から引き継ぎを受けました。秋学期からよろしくお願いいたします。
福西です。 春学期の最後は、『海戦ゲーム』をしました。今回は新しいルールです。(だいたいのルールは「こちら」)
「山びこ通信」2016年度春学期号より下記の記事を転載致します。 『かず』(2~3年) 担当 福西亮馬 授業の前半は個々で考えるプリントをし、後半はクラスみんなで考えるゲームをしています。 プリントには二種類ありま […]
「山びこ通信」2016年度春学期号より下記の記事を転載致します。 『かず』(1~2年/3~4年)『中学数学A』 担当 吉川弘晃 今年度のかずクラスは、小学1~2年の方は4人、3~4年の方は3人の受講生でスタートです。昨 […]
浅野です。 足し算クロス(サムクロス)をやりました。
福西です。 2年生は1年生の、3年生は2年生のそれぞれ文章題の復習をしました。