「小学かず」の記事一覧
福西です。昨日は、論理パズルの2問目をしました。(一人、修学旅行のためお休みでした)
浅野です。 足し算クロス(サムクロス)をやってみました。
福西です。今年度からよろしくお願いいたします。 初回は、4人と見学の方が1人でした。さっそく授業を始めたところ、個々に活気がみなぎっていました。目がまっすぐだなと思って感心しました。それを見守っていきたいと思います。 私 […]
福西です。このクラスでは、新しいこととして、論理パズルをしていきます。 今日はその導入です。「頭の中の出来事を理路整然と取り出して、書き出す」ということには、慣れが必要なので、ゆっくりと1時間をかけてしました。
浅野です。 もう4年生ということで、9×9の数独(ナンバープレイス)に挑戦してみました。
福西です。今学期から、2年生と3年生とに分かれて取り組んでいます。よろしくお願いいたします。 2年生は、1年生での積み残しがないかを見るために、復習のプリントをしました。特に、50―□─60─65のような、1年生のまとめ […]
浅野です。 前半の迷路と「ウォーリーそさがせ」ではいつもと違う側面が見られました。
浅野です。 迷路とウォーリーを探せの後は、宝探しのパズルをしました。
浅野です。 この日はとびきりに難しい迷路を用意しました。
「山びこ通信(2014年度冬学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『かず』(3〜4年) 『中学数学』B 『高校数学』 担当 浅野直樹 目的意識をはっきり持って取り組むということを重視してきました。 かず3〜4年ク […]