「小学かず」の記事一覧
浅野です。 この日は強固な協力体制が敷かれました。
福西です。 今日はかけ算のプリントを個々にした後、「一筆書き」について考察しました。 さてこの絵は、一筆書きできるでしょうか?
福西です。だいぶ前のことになりますが、この日(10/1)は、方眼紙を切って、「次の条件を満たす7マスの形状を、何種類見つけることができるか?」という問題を考えました。 ・必ずどこかでつながっている。 ・1マスは正方形とし […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『かず』(5〜6年) 担当 福西 亮馬 復習範囲のドリルをしています。春学期に1年生の文章題から始め、今ではだいたい3年生のところまで来ました。そ […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『かず』(3〜4年),『中学数学B』,『高校数学』 担当 浅野 直樹 この8月には「勉強とは何か?」トークイベントを開催しました。その準備として勉 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『かず』(1〜2年 A・B) 担当 福西 亮馬 A、Bクラスとも、『まちがいさがし』と『迷路』をよくしています。また最近では、定番の『足し算パズル […]
浅野です。 しばらくぶりにThe Magic Labyrinthをしました。
今回は指定されたマス数だけを通ってスタートからゴールまで線で結ぶというパズルをしました。