山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「小学かず」の記事一覧

かず1~2年A・B

福西です。今学期もよろしくお願いいたします。 9/2、9/3 間違い探しと、マッチ棒パズルをしました。 Aクラスには、新しく2年生のEichiro君と1年生のAtsuki君が加わりました。そのはじめとして、足し算パズルを […]

かず5~6年(0919)

福西です。今学期もよろしくお願いいたします。 9/5 夏休みの宿題を提出してもらいました。ドリルの続きをしました。 春学期の最終日にした『海戦ゲーム』を、生徒チームvs私で対戦しました。 海戦ゲームは、6×6マスのどこに […]

0709 かず3〜4年

間違い探しに特殊迷路、ちょっとしたパズル問題に最後はトランプやどうぶつしょうぎと今学期を締めくくるにふさわしい盛りだくさんの内容でした。

『ことば』(3〜4年), 『かず』(3〜4年), 『高校数学』(クラス便り2014年6月)

「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『ことば』(3〜4年), 『かず』(3〜4年), 『高校数学』 担当:浅野直樹 やるべきことをきっちりとやれば進歩が実感できるという観点からそれぞれの […]

かず5~6年(0613)

福西です。S君が世界の国旗に興味があり、面白い本を持って来てくれました。   (『完全版・こっきのえほん』戸田やすし著、戸田デザイン研究所)