「小学かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。早いもので、もう5月も終わり、春学期も折り返しです。中だるみしやすい時期ですが、だからこそ、いつもとは違う新しい方法で、...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。突然ですが、今回のドリルから一問ご紹介します。次の図には三角形がいくつかくれているでしょうか。
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日はMちゃんが、昨年来取り組みつづけてきたドリルを、ついに一冊解き切りました。おめでとう!最後のページを終えた後、Mち...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。暑くなったと思ったら、今後は雨。天気は変わりやすいですが、子供さんの問題に取り組む姿勢は変わらず、今日も真剣に向かい合っ...
- 更新日:
- 公開日:
小林です。かず4/5年3〜4回目の報告です。 3回目は川渡り問題の難しいものに挑戦しました。 2匹の子ライオンと親ライオン、2匹の子ト...
- 更新日:
- 公開日:
小林です。遅くなってしまいましたが、かず3年AおよびB、ゴールデンウィーク前とゴールデンウィーク明けの報告です。ゴールデンウィーク...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回のドリルでは図形的な要素が多く見られました。直感的に図形を把握することも大切ですが、図形を何らかの方法で数値化するこ...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。5/14(金)のかず2年のご報告です。前半のドリルは(子どもによって少しずつ進行具合に差はあるものの)今のところ皆順調に進めてく...
- 更新日:
- 公開日:
小林です。 早くもゴールデンウィークが終わりお山の教室も再開しております。ゴールデンウィーク明けおよび、ゴールデンウィーク前のか...
- 更新日:
- 公開日:
小林です。 春学期が始まってはや1ヶ月、子どもたちもお山の教室にすっかり馴染んできました。このクラスの二人は最初から貫禄があると...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。GW前にも休講があったため、半月ぶりのクラスとなりましたが、相変わらず素晴らしい集中力で問題に取り組んでくれました。今回は、...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。5/7の記録です。前半は先週配布したドリルの続きをしました。まだドリルが真新しい刺激ということもあって、授業が始まる前に「こ...