「小学かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは上尾です。前回とはまた異なり、今回は、みんなで一緒に同じ課題にとりくみました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。先のエントリーで書いた『密輸ゲーム』の記事の続きです。一応ルールを書いておきます。ただやってみないと分からないところが多...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1/22の記録です。この日は5人の方を見ました。最初に先週始めた「足し算パズル」をしました。今日は全員そろいました。ここで驚きが...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。金曜日クラスの1/15の記録です。この日は3人チームの方を見ました。(小林先生と隔週で5人チーム、3人チームを交互に見ています)
- 更新日:
- 公開日:
福西です。金曜日クラスの、5人チームの方の1/8の記録です。前のエントリーに書いた『足し算パズル』を、このクラスでもいよいよ導入しました...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。早いもので、もう2月です。新年から1ケ月がたった今回、子供さんに変化が少し見て取れたような気がします。そんな今日は、迷路...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1/25の記録(その2)です。今回は色々と収穫があり、記事がどうしても長くなってしまいました(^^)さて、先週の宿題の「回転数が...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1/25の記録(その1)です。先週、U君が「『メビウスの輪』の立体版ってあるの?」という、ずばりの質問があったので、この日はそれ...
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは上尾です。今回の時間は、前半は前回と同じ掛け算推理パズルを行い、後半は、けいさんビンゴゲームを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。2週間前になりますが、1/12の記録です。この日は「絵の出る迷路」を一つした後に、新しいことをしました。例年この時期になると、1...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。前回は、前々回で苦戦した二桁のたし算ひき算のために、浅野先生がインド式計算術を用意してくれました。今回はそれも踏まえて、...
- 更新日:
- 公開日:
こんばんは上尾です。今日はいつもと少し違った感じでクラスは始まりました。