「小学かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。上尾です。冬学期から授業内容についてブログを書くことに致しました。どうぞよろしくお願いします。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。このクラスでまた、これが数学だと感得したことが一つあります。それは以下の問題を解いたときのことです。「1」「2」「3」「...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今日は、2クラス合同で、4人ずつ2チームに分かれて『考える迷路』というものをしました。第1問 スタート→A、B、C、A、...
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。上尾です。この冬学期から、初めて、授業について記事を書くことに致しました。不慣れなため色々とご期待に添えないこともある...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。冬学期が始まりましたが、すっかりアップできずに申し訳ありません。秋学期は『扉の書』を1~6までしました。そのうち、こんな...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日から12月が始まりましたが、このクラスの秋学期は今日で最後です。少し話題がそれますが、クラスが始まる前、「かいが」でつく...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。早いもので、今日が秋学期最後のクラスでした。とはいっても、来週から冬学期が始まるため、雰囲気はいつもと変わらず、元気に問...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。11月のクラスも今日でおしまいです。早いもので、来週はもう12月、時の早さを感じます。一応、秋学期は来週までありますが、時間を...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。山の学校に上ると、葉は既に赤く染まり、柿やら栗やらを見かけることもでき、もうすっかり秋です。子どもさんは秋(というより栗...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。『山びこ通信』に書いてある他のクラスの取り組みを参考にして、本日は論理パズルに取り組みました。次のような問題です。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。生憎の雨でしたが、今日は嬉しいことが二つありました。詳しいことは、下で述べましょう。今日は、迷路と間違い探し、そしてドリ...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は土曜日ですが、以前の休講分の補講を行いました。いつもとは違う曜日、いつもとは違う時間、いつもとは違う雰囲気...そんな...