「小学かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は雨、気分もやや陰鬱でしたが、子どもたちの声が聞こえる山の学校はいつも明るい雰囲気で、「がんばろう」という気持ちにさ...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今週からは、前半にドリル、後半にパズル、という流れで進みます。ドリルでは、クラスのメンバーそれぞれの求めるところもあって...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は私のほうから報告させていただきます。これからも岸本先生と交互にこのブログの記事を書くことになると思います。この日は...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。初回の授業についての報告です。前学期から引き続き、論理パズルをしています。今回は、次のような問題をしました。僧侶、魔法使...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今学期から6年生以上の学年には「質問ノート」というものが配られています。何でも疑問に思ったことを書き留めてもらい、それを...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。2回目の今日は、Sちゃんが学校で使い方を習ったと言ってコンパスをもってきてくれたので、早速、半径が1cm、3cm、5cmの円を描いて...
- 更新日:
- 公開日:
今年度、かず(小3)を担当する岸本です。今週から、やっと火曜日のクラスも始まりましたね。子どもたちの中には、山の学校でのクラスを楽...
- 更新日:
- 公開日:
小林です。四月から金曜のかず1年Bを担当させていただきます。男の子五人、女の子五人を福西先生と隔週交替で見ます。初回は女の子の担当...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。遅くなりましたが、初回の記録です。このクラスには、去年岸本先生のかず3・4年クラスにいたSちゃんが来てくれています。思えば...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。このクラスも今日が初回なので、自己紹介から始めました。とは言っても、四名の生徒さんのうち、Mちゃんのほかには、直前のこと...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日から山の学校でも新学期が始まりました。今年度2年生に進級した子どもたちは元気いっぱいで、クラスもにぎやかなものになり...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日も普段どおり、ドリルから始めました。これまで、仕上げた冊数をあまり意識せずにドリルに取り組んできたのですが、蓋を開け...