「小学かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日が、今年度最後のクラスとなりました。ですが内容はいつも通り、迷路とイラストロジックを中心に進めていきました。前回の文...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。前回見学に来てくれた子が、今週から参加することになりました。人数が増えた「かず」のクラスは、一段とにぎやかでした。今日は...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、見学の子が一人いらっしゃいました。いつもとは少し違う空気の中、迷路とイラストロジック、ドリルなどを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
高木です。 今日もドリルと工作に取り組みました。 ドリルでは、R君が図形の問題にさしかかっていました。複雑な形のシルエットが、三角...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。2週間ぶりですが、久しぶりに全員が揃って、にぎやかな雰囲気のクラスでした。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今週は論理パズルをしました。問題A、B、Cの3人が釣りをしたところ、次の結果で魚が釣れました。1) それぞれ、最低1匹は釣れた2...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。最近はとくに、子どもたちの自主的な「かず」の取り組みに、驚かされ続けています。私が山の学校に着いたとたんにR君が自分の書...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、やや難しめの迷路とイラストロジックに挑戦してもらいました。またインフルエンザでお休みの子もいました。流行っている...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今回は、パズルと今までやってきたかけ算やわり算の文章題を解いてもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日はYu君とK君がお休みでした。最近、風邪が流行っているようです。クラスの最初に、Yo君は「家でもドリルやってきた!」...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今回は予告どおり、立体作り(直方体)を行いました。その際、直方体の特徴や展開図での表現方法などを学びました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今週は、Eちゃんがお休みで、その代わり長い間休んでいたY君が復帰してくれました。概数・小数・文章題の見直しプリントをしました...