「小学かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日も前半は、「おなじ探し」と「おなじ組み合せ探し」と「まちがい探し」に取り組みました。だいぶ慣れてきたのか、みんなとぶ...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今日は上尾先生がメインで、以前の「奇数・偶数」の続きをしました。(以下は備忘録です)
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今回も、迷路・イラストロジックに加え、プリントを解きました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今日の論理パズルは、「AorB」の否定が「AでないandBでない」であることの練習でした。今回はみんな簡単だったようです。しかし...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は一人少なく、季節も相まってややさびしくなりました。けれどもそんな中、山を上ってきてくれた子どもたちと、迷路やイラス...
- 更新日:
- 公開日:
今日の論理パズルの問題です。『巫女カサンドラ』鍵のかかった青銅の箱が4つあり、それぞれ表に1、2、3、4の数字が1つずつ(重複なしに)刻ま...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。このブログで先週ご紹介した「おなじ探し」のパズルには、大きく分けて二種類あります。一つは、複数(いつもは5〜6枚)の絵の...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、迷路とイラストロジック、そして単位の違う数字の計算を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。先週は論理パズルでした。問題(再掲)「アイアス、オデュッセウス、ディオメデスの三人が、武器屋で上等な買い物をしました。鎧...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。いつものように、今日もパズルとドリルをしました。パズルでは、最近は、まちがい探しに加えて、「おなじ探し」とでも言えるよう...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日もイラストロジック、迷路、パズルを中心に行いました。子どもたちが、イラストロジックに慣れてきたようで、少し嬉しくなり...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、ちょっと趣向を変えた迷路と、馴染みつつあるイラストロジックを行いました。途中ちょっといつもとは違うことがおきまし...