「古典語」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
『人不知而不慍、不亦君子乎』 山下太郎 山の学校には大人向けに古典クラスがあり、そこでは、ギリシア語、ラテン語を学ぶ機会があります。なぜギリシア語? なぜラテン語? と疑問に思う人がいるかもしれません。英会話やコンピュー […]
- 更新日:
- 公開日:
山の学校古典語講師 山下大吾 以下の文章は、私が先の『ラテン語の夕べ』で行った講演、「ケーベル先生と古典―”You must read Latin at least.”の意味」の最終部を基にして作 […]
- 更新日:
- 公開日:
前回と今回とで、ようやく姦劫弑臣篇をほぼ読み終えました。
- 更新日:
- 公開日:
ひきつづき、『韓非子』姦劫弑臣篇を読んでいます。
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/11/1)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載) 『ギリシャ語初級講読(A・B・C)・中級講読』(担当:広川直幸) ギリシャ語初級講読Aではソポクレースの『オイディプース王』を今学期か […]
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/11/1)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載) 『ラテン語初級・中級』/ 『ラテン語中級講読』 (担当:広川直幸) 今学期から開講したラテン語初級ではHans H. Ørberg, […]
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/11/1)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載) 『ラテン語初級文法』 『ラテン語初級講読(A・B・C)』 (担当:山下大吾) 今学期は「初級文法」クラスが、お一方の受講生、Aさんを迎 […]
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/11/1)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載) 『漢文入門』(担当:木村亮太) 漢文入門クラスの秋学期は『韓非子』和氏篇から再開しました。そのあと、いったん『史記』廉頗藺相如列伝を「 […]
- 更新日:
- 公開日:
ひきつづき、『韓非子』姦劫弑臣篇を読んでいます。
- 更新日:
- 公開日:
今回は『韓非子(集釈)』姦劫弑臣篇の第2段落目から読みました。
- 更新日:
- 公開日:
また『韓非子』に戻ってきて、姦劫弑臣篇を読みはじめました。
- 更新日:
- 公開日:
今回も『史記』廉頗藺相如列伝のつづきを読みました。