「古典語」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 >>「退職後の生き方とラテン語学習」 「受講生の声」としてご寄稿いただいたエッセイです。 人生100年時代のお手本として拝読いたしました。
- 更新日:
- 公開日:
事務担当、梁川です。 (以下、随所に追記:2021/08/25。その後のテキスト進捗度は、各クラス名リンクをご覧ください。) 今日は、ギリシャ語、ラテン語の先生方を、新規開講クラスとともにご紹介したいと思います。 ・山下 […]
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『ギリシャ語初級/ 中級A・B/上級A・B』『ラテン語中級A・B /上級』 担当 広川 直幸 「子の曰わく、学びて時にこれを習う、亦た説ばし […]
山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『ラテン語初級文法/初級講読B・C 』 担当 山下大吾 初級文法クラスでは、教科書として岩波書店刊田中利光著『ラテン語初歩 改訂版』を用い、 […]
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『ギリシャ語初級講読B』 担当 竹下 哲文 前任の堀川先生から引き継ぐ形で開始したギリシャ語初級講読Bでは,春学期からA.E. Hillard […]
山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『ギリシャ語初級文法/初級講読A』 担当 山下 大吾 丁度去年の同時期に、岩波書店刊田中美知太郎・松平千秋著『ギリシア語入門 新装版』を教科 […]
山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『漢文入門』 担当 陳 佑真 およそ三年半にわたり、山の学校でお仕事をさせていただきましたが、この度、東京の大学に着任するため退職することと […]
- 更新日:
- 公開日:
事務担当の梁川です。 漢文クラスの先生から送られてくる資料が木版で刷られた白文の写しで、これがいつも、とても美しく、うっとりします。 受講生は、その白文に、各々の解釈で訓読をつけられるそうです。 漢文の訓読は、読み方のル […]
山びこ通信2019年度号(2020年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『漢文入門』 担当 陳 佑真 漢文入門では、最初に漢文の文法や語法、重要な文字について集中的に解説した後、句読点が入っていない漢文原典の写真 […]
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信2019年度号(2020年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『ギリシャ語初級文法』A 担当 堀川 宏 このクラスでは昨年四月から、古典ギリシャ語の初級文法を学んできました。アルファベット(α, β, γ […]
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信2019年度号(2020年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『ギリシャ語初級』 『ギリシャ語中級』A・B『ギリシャ語上級』A・B, 『ラテン語初級』 『ラテン語中級』A・B 『ラテン語上級』 担当 広川 […]
山びこ通信2019年度号(2020年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『ラテン語初級文法』, 『ラテン語初級講読』A・B・C, 『ギリシャ語初級文法』B 担当 山下 大吾 初級文法クラスは、従来通り岩波書店刊行 […]