「現代語」の記事一覧
浅野です。 本文の意味がわかるだけでなく、自分でそのような表現をできるかということを考えています。
浅野です。 言われてみればもっともな質問を受けています。
浅野です。 10章の途中まで進みました。私なりの理解を簡単にまとめます。
浅野です。 日常的な英語であれば構造がクリアに理解できるようになっています。
浅野です。 言えそうでなかなか言えない表現を言えるように練習しています。
浅野です。 大きな文法項目は十分に理解できているので、細かな感覚を磨いています。
浅野です。 英語を話すということを強く意識しています。
浅野です。 会話で使うという意識を持ちながら学習しています。
浅野です。 昨年度までの英語文法クラスを装い新たに英語講読Aとして再出発しました。
「山びこ通信」2015年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『フランス語講読』(A・B) 担当 渡辺 洋平 Aのクラスは、昨年6月から読み始めたル・クレジオの『アフリカのひと L’africain』を読み終えま […]