「現代語」の記事一覧
例によって巻の序盤はゆっくりの展開です。 0604ハリーポッター問題 0604ハリーポッター解答
今回は1日目の旅の振り返りから偉大な執事とは何かという思索がなされる場面でした。
前回の最後のほうではマージおばさんがワイングラスを握りつぶすという出来事がありましたが、その後の次の表現について疑問が生じました。 It had been a long time since […]
大きな文法項目を理解していることを前提にして、細々とした発見がありました。
2章の冒頭からです。 0521ハリーポッター問題 0521ハリーポッター解答
各回ごとにテーマを定めて簡単な解説をした後に和訳・英訳を通じてその練習をしています。
3ヶ月ほどの期間を経てハリー・ポッターのクラスが再開しました。3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』です。 0514ハリーポッター問題 0514ハリーポッター解答
2週目ということで少しずつペースをつかみつつあります。
前回までに本文は全て読み終えたので、おまけとしてW.L.Courtneyによる序文の解説を読みました。