「現代語」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
ロシア語入門(文法クラス)の様子を山びこ通信(2012年春号)より転載いたします。
- 更新日:
- 公開日:
フランス語講読の様子を山びこ通信(2012年春号)より転載いたします。
- 更新日:
- 公開日:
イタリア語講読の様子を山びこ通信(2012/6月号)より転載いたします。
- 更新日:
- 公開日:
関係詞を用いた複雑な文が頻発していた前回の宿題はさすがに難しかったようです。
- 更新日:
- 公開日:
前回の宿題は難しめだったのですが、スムーズに読めたとのことでした。もしかしたらこれまでの学習の成果なのかもしれません。
- 更新日:
- 公開日:
今回のポイントを簡潔に記しておきます。
- 更新日:
- 公開日:
今回も長文を読解する際のポイントが明らかになりました。
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2012/6)の記事を一つずつご紹介しています。(以下転載) 『中学英語』(1~2年生) 『高校英語』 『英語一般(講読)』(担当:浅野直樹) 単純な事実として、語彙が多ければ多いほど英語がわかるように […]
- 更新日:
- 公開日:
このクラスの受講生の悩みは英文が読めるときもあれば読めないこともあるという不安定さでした。その不安定さの原因は文脈の力に頼りすぎていることだとにらんでいます。
- 更新日:
- 公開日:
単語の意味を吟味することも英文を正確に読むためには欠かせません。
- 更新日:
- 公開日:
少し前のクラス報告を書き忘れていたようです。覚えている範囲で報告します。
- 更新日:
- 公開日:
前回の初回でやるべきことは見定まったので、それに沿って進んでいます。