「高校数学」の記事一覧
浅野です。 図形と方程式の範囲があまり理解できていないと言われたので、いっしょに考えました。
浅野です。 何度も復習をして少しずつできるようになってきています。
浅野です。 テーマを掲げて取り組んで、一つでもできるようになってもらおうと心がけています。
浅野です。 文系コースの高校3年生は通例復習のみです。新しいことは習わないので、これまでに習ったことの定着をよくしたいです。
浅野です。 春期講習ではこれまでに習った範囲じっくり取り組むことができました。
「山びこ通信」2015年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『中学・高校数学』B 担当 福西 亮馬 このクラスには中学1年生が2人、2年生が1人通ってきてくれています。1年生はコンパスを使った作図や、点対称や線対 […]
浅野です。 あまりたくさん話して混乱させないように、シンプルに本質を伝えられるよう努めています。
浅野です。 複数の観点から考えるということは大事です。
浅野です。 冷静に現状を分析して、適切な対応をしていきたいです。