「高校数学」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
このクラスに新しく中学生の生徒を迎え入れたので、「中学・高校数学」という名称に変わりました。
- 更新日:
- 公開日:
全8回で夏期講習の高校数学を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
少し前に行われた定期テストの間違い直しをしました。
- 更新日:
- 公開日:
何をするにしても計算力が必要になることは多いです。反復練習や注意力による部分も大きいですが、ある程度は工夫をすることができます。
- 更新日:
- 公開日:
三角関数のグラフや合成なども含めて、三角関数の範囲を一通り学習し終えました。
- 更新日:
- 公開日:
tanθ=sinθ/cosθの置き換え、(sinθ)^2+(cosθ)^2=1の活用という2点を意識しているおかげでここのところは順調に進んでいます。
- 更新日:
- 公開日:
今習いすすめている三角関数の範囲の問題に挑戦しました。
- 更新日:
- 公開日:
最近受けた模試の解き直しをすることになりました。
- 更新日:
- 公開日:
今回は領域、特に線形計画法に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
先週に苦労した問題の理解を深めることができました。
- 更新日:
- 公開日:
前回に準備をした円の小テストは無事にクリアできたそうです。
- 更新日:
- 公開日:
Aさんは小テストを目標にして円と方程式の範囲に取り組みました。