「中学ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日も寺田虎彦の作品を読みました。 3/11も近いということで、『天災と国防』という作品を取り上げました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、2/4(火)の休講に対する補講でした。 久しぶりに、寺田寅彦の作品を読みました。 『漫画と科学』というエッセイです。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今回は伊丹万作の『カタカナニツイテ』を読みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 久しぶりの今日は、九鬼周三の『外来語所感』を読んでいきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は織田作之助の『大阪の可能性』の後半を読んでいきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、織田作之助の『大阪の可能性』を読むことにしました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 本日から2013年のクラスが始まりました。 今日は、寺田寅彦の『数学と語学』を読みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 季節も冬らしくなってきた今週、このクラスでも冬学期が始まりました。 冬学期は短編を読んでいくことにしました。 記事の読解、書き取りも継続して行っていきます。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、寺田寅彦の『茶わんの湯』という随筆を読んでみました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日も、漢字と記事の書き取りにとりくみました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日も、漢字と記事の書き取りに取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、学校でよくわからなかったという万葉集について、生徒さんと一緒に考えていきました。