「しぜん」の記事一覧
高木です。トンボをあちこちに見かける季節になりました。Kちゃんは今日、運動会の練習中に、オニヤンマなどを見つけたのだそうです。教室...
高木です。チョウザメはサメではない、ということをS君が発表してくれました。琵琶湖博物館に行って、チョウザメを見たのだそうです。「サ...
高木です。新学期最初の「しぜんB」では、前半は教室で夏休みに体験したことの発表会、後半は久しぶりに森の中へ入りました。前半で印象に...
高木です。今日は最初に、健哲先生のCクラスと合同で、スズメバチの巣を観察しました。表面は茶色の縞のマーブルで、とてもきれいでした。...
高木です。今日はNaちゃんが残念ながら風邪でお休みでした。Noちゃんは、自宅の庭からビョウヤナギの花を持ってきてくれました。雄しべ...
高木です。しぜん日記では、Kちゃんは背の高いタンポポのことと、ポピーの種を採取したことを書いてくれていました。タンポポは妹の背の高...
高木です。みんな今日もしぜん日記を持ち寄ってくれたので、発表してもらいました。S君は山でヒメシャガを見つけたのだそうです。よく詳し...
高木です。最初にしぜん日記を発表してもらいました。「発表」と言うと、みんなまだ恥ずかしいらしいのですが、おもしろいもので、私が代わ...
高木です。このクラスは前回は雨で外に行けなかったのですが、今日も朝から曇り空で、にわか雨も降ったりして、大丈夫かなと心配していたの...
高木です。今日はKちゃんが「しぜん日記」を二枚も書いてきてくれていました。一枚には、ツツジをみつけて、ミツをなめたことを、もう一枚...
高木です。今日はしぜんBの初日なのに、あいにくの雨で、ちょっと残念に思いながらお山に登ったのですが、子供たちはそんなことまったく気...
高木です。この「しぜんD」クラスは、今日が初日です。五年生の男の子のT君、二年生の女の子のKちゃん、二年生の男の子のY君、そして私...