「高校英語」の記事一覧
浅野直樹です。 宿題がなくても自主的に学習するという姿勢は重要です。
浅野直樹です。 大学入試では最後の瞬間まで粘り強く取り組む根性が大事になります。
浅野直樹です。 英語は試験直前の詰め込みよりも日頃から身につけた実力が物を言います。
浅野直樹です。 やるだけのことはやったという手応えがあります。
浅野直樹です。 come into playという表現について質問を受けました。
浅野直樹です。 引き続き小論文中の英語の練習をしています。
浅野直樹です。 リスニング試験でメモを取るべきかどうか質問されました。
浅野直樹です。 英語が含まれる小論文に取り組みました。
浅野直樹です。 whenやifに関して名詞節と副詞節との区別が難しいという質問がありました。
浅野直樹です。 発音・アクセントにはいくつかルールがあります。
浅野直樹です。 ラジオ英会話では文法事項の確認もしています。
浅野直樹です。 センター試験でも大学別の試験でも長文読解は安定してできるようになりました。