「高校英語」の記事一覧
浅野です。 andが何と何とを並列させているかを考えるようにするとよいです。
浅野です。 英検2級では2016年度から英作文が導入されました。テンプレート(ひな形)を作っておくのがよいでしょう。
浅野です。 英語の文章を読めるということと大学入試問題が解けるということは少し違うように感じられます。
浅野です。 複雑な構文では直訳と意味する内容の両方を聞いています。
浅野です。 ~edという単語を辞書で引くときはedを取って原形にして調べたほうが理解しやすいです。
浅野です。 大学入試などの英語では言い訳ができません。
浅野です。 今週から各自の課題のレベルを上げました。
浅野です。 英検2級の過去問題を解いていたらあまりにも単語が難しく感じたので、わからなかった単語を書き出すという練習を始めたという報告を受けました。
浅野です。 大学入試などでよく見られる空所を埋める文法の四択問題はパズルゲームのようなものです。
浅野です。 中学生の受講生には中学の範囲の構文練習を2周してもらいました。
浅野です。 年末年始のブランクを感じませんでした。