「高校英語」の記事一覧
浅野です。 やはり長文読解では語彙が決め手になると思います。
浅野です。 それぞれに適した難易度の課題を渡して、気づいたことがあれば対応をするという進め方をしています。
浅野です。 長文読解の選択式問題では設問と選択肢をしっかり読むことが重要です。
浅野です。 複雑な構文で理解できないと感じても知っている構文が複雑になっただけだということが多いです。
浅野です。 入試問題等を活用して実践的な練習をしています。
浅野です。 夏休みで大きな成長をしたと感じました。
浅野です。 夏休みを間にはさんで久しぶりだったので現状を聞いてみました。
浅野です。 高3生のみの参加で毎回1年分の過去問の解説をしました。
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信」2016年度春学期号より下記の記事を転載致します。 『中学・高校英語』『高校英語』(1〜2年/2〜3年) 『英語講読A』 担当 浅野直樹 新しい年度になったということもあり、継続クラスであっても前年度にし […]