「高校英語」の記事一覧
浅野直樹です。 ラジオ英会話を利用して語彙を増やしてほしいという意識を継続して持っています。
浅野直樹です。 センター試験までにかなりの練習は積めました。
浅野直樹です。 ラジオ英会話より高校生に知っておいてもらいたい語彙の抜粋をします。
浅野直樹です。 人事を尽くして天命を待つという境地です。
浅野直樹です。 単語集などで見たことのある語に別の文脈で出くわすと覚えられることがあります。
浅野直樹です。 語彙力が高まってきたと感じました。
浅野望です。語彙力と読解力が鍛えられた冬期講習でした。
浅野直樹です。 長文読解で間違えたところはその理由をその都度明らかにしています。
浅野直樹です。 ライティングについての疑問に答えました。
浅野直樹です。 センター試験はテクニックで解けそうな気もしますが、本文を本質的に理解したほうが結局は近道です。
浅野直樹です。 whateverとwhoeverの使い方には二種類あると区別できるとよいです。
浅野直樹です。 センター試験の第6問のような論説文だと、本文の概要を的確に説明することができれば設問にもだいたい答えられます。