「高校英語」の記事一覧
浅野です。 学校の定期テストは大丈夫だったとのことでしたので、これまで通りの構文練習に戻りました。
浅野です。 学校の定期テスト直前だったので、その範囲の復習をしました。
浅野です。 学校での定期テストが近づいて範囲が明らかになったので、その対策を行いました。
浅野です。 学校ではいろいろなことをしていて特に対策をするというほどのことでもないので、こちらで独自に単語と構文の練習をしています。
浅野です。 前回に決めたように単語と構文の練習を学校とは独自に始めました。
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『中学英語』(1〜2年 /3年), 『高校英語』(2〜3年),『英語文法』,『英語講読』(カズオ・イシグロ) 担当 浅野 直樹 春学期に引き続いて […]
浅野です。 模試を受けてきたというのでそれを少し見ました。
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『中学英語』(1年)『高校英語』(1年) 担当 吉川 弘晃 1年生。始まりの年であり、そこからは無限の可能性の道が伸びているように見えます。しかし […]
浅野です。 だいたい学校の進度に合わせて文法を学習してきましたが、気づけばほとんど全ての文法項目を学習していました。
学校の試験で出題されると言われている範囲の問題を借りて、順番を変えて出題しました。
この日にその場で学校でもらった難しい構文の解説をしてほしいと言われたので、それをしました。