山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「高校英語」の記事一覧

0603 高校英語

今回は単語テストから始めます。 語彙力の重要性を生徒さんもだんだんと理解してくれたようで、単語の学習にも一層力を注いでいる様が見てとれました。 この調子で学校の単語テストを1回1回大事にしていってほしいところです。 さて […]

0527 高校英語

生徒さんは中間考査を終えました。 まずは返却されたテストを見ながら、生徒さんと一緒に反省会を行いました。 反省点は3つ見つかりました。 ①単語学習の詰めの甘さ これは何度も強調していますが、単語は確実に覚えること。そのた […]

0520 高校英語

生徒さんは来週に中間考査を控えているので今回はその対策です。 まずは学校でやっている単語帳の復習問題を行いました。語彙力はあらゆる語学の能力で最も重要なものです。 単語テストで毎回満点を目指すことが結局は英語上達の早道で […]

0513 高校英語1年

3週間ぶりの英語の授業になります。 生徒さんは楽しい大型連休が送れたようで何よりでした。また、嬉しいことに高校の夏休みに行われる海外研修に参加できるとのことです。 今回は高校レベルの英語がどういうものか知ってもらうために […]

0422 高校英語1年

去年度はあまりブログを書いていませんでしたが、今年度からは少しずつでも授業の記録を残すことで、皆様と情報を共有し、よりよい授業作りのために活用していきたいと思います。 実は先週から授業が始まりました。生徒さんは去年1年の […]