「高校英語」の記事一覧
今回は単語テストから始めます。 語彙力の重要性を生徒さんもだんだんと理解してくれたようで、単語の学習にも一層力を注いでいる様が見てとれました。 この調子で学校の単語テストを1回1回大事にしていってほしいところです。 さて […]
品詞については学校で重点的に習わないかもしれないのでこちらで独自に学習を進めています。
学校の定期テストが終わったので、こちらで進めていた助動詞の学習に戻りました。
生徒さんは中間考査を終えました。 まずは返却されたテストを見ながら、生徒さんと一緒に反省会を行いました。 反省点は3つ見つかりました。 ①単語学習の詰めの甘さ これは何度も強調していますが、単語は確実に覚えること。そのた […]
生徒さんは来週に中間考査を控えているので今回はその対策です。 まずは学校でやっている単語帳の復習問題を行いました。語彙力はあらゆる語学の能力で最も重要なものです。 単語テストで毎回満点を目指すことが結局は英語上達の早道で […]
学校のテスト範囲で指定された問題を活用して時制と動詞の練習をさらに行いました。
3週間ぶりの英語の授業になります。 生徒さんは楽しい大型連休が送れたようで何よりでした。また、嬉しいことに高校の夏休みに行われる海外研修に参加できるとのことです。 今回は高校レベルの英語がどういうものか知ってもらうために […]
2週間の休みを経た久しぶりのクラスで、学校の試験が迫っていたのでその対策をしました。
先週に引き続き助動詞の学習と、今週からは単語の小テストも交えました。
去年度はあまりブログを書いていませんでしたが、今年度からは少しずつでも授業の記録を残すことで、皆様と情報を共有し、よりよい授業作りのために活用していきたいと思います。 実は先週から授業が始まりました。生徒さんは去年1年の […]
前年度の「高校英語」クラスが年度替わりに伴うクラス編成に伴い「高校英語2〜3年」となりました。クラスの内実は昨年度と同じです。
新高1生の参加だったので、中学の範囲を総復習しました。