「高校英語」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは定期試験前だということで気合を入れていました。試験範囲が書かれたプリントを見せてくれたので、まずはその範囲の...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんには過去形の前に復習をおすすめしています。doで聞かれたらdo、doesで聞かれたらdoesで答えるといった基本を徹底していま...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは過去形に入ったそうです。できればその前にこれまでの学習事項をきっちりと習得しておきたいです。まず単語や基本表...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんにはここでひとふん張りしてこれまでに習った事柄を整理してもらいたいです。いつdoesを使うのかがわからなくなってきた...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは英語をそこそこ楽しんでいるようです。学校でスピーチをすることになっていたので、その練習を少ししました。これま...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは現在進行形に入りました。まずは動詞のing形の作り方からです。特殊なing形の作り方の規則を学校でしっかりとノートに...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。最近はまったくブログを書いていなくてすいません。Sくんはいよいよセンター試験まで1ヶ月を切りました。Sくんは美大志望なので、...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんには少し前に習ったcanに集中的に取り組んでもらいました。canを使う場合は三単現のsはつけない、疑問詞とともに用いる際...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。高3のSさんは学校の試験勉強をしました。といってもセンター試験や大学の過去問と似たような文法問題です。質問を受けたところは...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは試験の手ごたえがあったと言っていました。聞けば単語を何度も書いて覚え、教科書の本文も覚えるくらいに見返したそ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんからは勉強の仕方を聞かれました。定期テストであれば教科書を覚えるくらいになることですね。音読するのもよいです。...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは英検の5級に合格したと報告してくれました。直前の練習では厳しそうな状況でしたが、一度練習して感覚をつかみ、あき...