「英語(中高生)」の記事一覧
浅野直樹です。 mindの使い方は必ず押さえておくべきです。
浅野直樹です。 前回の内容を小テスト形式で確認するようにしています。
浅野直樹です。 こちらのクラスは学年が変わったことに伴って総入れ替えになりました。
山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『中学英語』2〜3年 担当 吉川 弘晃 中学英語の授業ではこれまで通り、各回で決めた文法項目ごとに編集された例文集をコピーして、その場で講師と生徒さんが一 […]
浅野です。 もう大学入試も全日程を終えたので、大学入学後の話をしました。
「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『高校英語』A・B・C 『英語講読』A・C 担当 浅野 直樹 今回は英語の学習法について書きます。 どの英語学習者にとっても語彙は重要です。語彙を直接 […]
浅野です。 今回の学校の定期テストはまずまずよかったと報告を受けました。
浅野です。 英語力というよりも試験でいかに引っかけられないかということが課題になっています。
浅野です。 後期試験の英語型小論文に備えています。
浅野です。 毎回最後の30分程度を使ってランダムに文法問題を解いています。
浅野です。 入試で得点を増やすためには性格の悪さも必要なのかもしれません。