「英語(中高生)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
中学生の間に基本的な英文をたくさん見聞きすることは重要だと思います。
- 更新日:
- 公開日:
基礎英語1では学校で習っていない表現も頻繁に登場します。そういうときはいろいろな角度から内容を推測することになります。
- 更新日:
- 公開日:
テストができたとかできなかったとかという声が聞かれましたが、それはそれとして貪欲に英語の知識を吸収してもらえればと思います。
- 更新日:
- 公開日:
吉川です。報告が遅れてすみません。 本日は中学生2人が修学旅行で沖縄へ。そして高校生の生徒さんは風邪でお休み。ということで授業が自動的になくなってしまいました。季節の変わり目は体調を崩しやすいです。疲れた時はしっかり休ん […]
- 更新日:
- 公開日:
学校の定期試験の時期になってきました。
- 更新日:
- 公開日:
基礎英語1もひと月分が終わりました。
- 更新日:
- 公開日:
3回目の授業でした。今年度から参加するようになった新中1の生徒もすっかりこのクラスに慣れたようです。
- 更新日:
- 公開日:
吉川です。本日は3回目の授業です。連休明けでしたが、生徒の皆さんも相変わらずお元気で何よりです。 まずは、中学生2人にはいつもの教科書音読。抑揚をつけて読むというのはやはり難しそうな感じでしたが上達はしていました。恥ずか […]
- 更新日:
- 公開日:
今年度2回目の授業です。前半は基礎英語1、後半は各自の課題というスタイルが定着しています。
- 更新日:
- 公開日:
吉川です。今回は2回目の授業です。高校生の生徒さんはこの前お休みだったので、今回が顔合わせとなりました。 まずは、みんなで中学校の教科書を使った音読。外国語を読むスピードは音を拾える速さを越えることはないといわれています […]
- 更新日:
- 公開日:
この中学英語1~2年のクラスも新年度を迎えました。新たに中学1年生の生徒を迎えての再出発です。
- 更新日:
- 公開日:
退職された岸本先生の後任で新しく講師を勤めさせていただきます吉川です。これから毎回、授業報告や感想をここにのせていきたいと思います。 中学生2人と高校生1人のクラスですが、高校生の生徒さんはお休みのようでした。最近は風邪 […]