「英語(中高生)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、学校でのテストに向けた勉強を中心に行っていきました。
- 更新日:
- 公開日:
いつものように基礎英語1のストーリーを続けておりますが、そろそろ学校の定期試験も気になる頃合いです。というわけで今回はそちらを中心に記述します。
- 更新日:
- 公開日:
英語にまつわる疑問がいくつか出てきてのでこの場を借りて答えさせていただきます。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 いつもの単語とリスニングの後、それぞれの課題に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
今回の基礎英語1では住所や職業が言えることが目指されていました。
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2012/6)の記事を一つずつご紹介しています。(以下転載) 『中学英語』(1~2年生) 『高校英語』 『英語一般(講読)』(担当:浅野直樹) 単純な事実として、語彙が多ければ多いほど英語がわかるように […]
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、単語の確認と共に、中学生は英検の問題を、高校生はリスニングを中心に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
基礎英語1には英語にまつわる背景知識などもちりばめられていてためになります。mermaidは女の人魚で、mermanは男の人魚だという違いが紹介されていました。これは日本語にあまりない発想なので、英語を学習しているとどこ […]
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 中学生は再び中一の復習、高校生はテストの見直しを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
基礎英語1の世界にも慣れてきて、ストーリーを楽しむ余裕が出てきました。年齢や職業について質問・応答するという今週のテーマのために仕方ないにしても、姫ぴょんが激しいことになっていたのがおもしろかったです。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、テストが控えている生徒さんはその勉強、終えた生徒さんはその見直しを中心に行いました。
- 更新日:
- 公開日:
いつも通り前半はNHKラジオの基礎英語1を題材にして英語に触れました。