「英語(中高生)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。 中1のKさんは定期テストがまずまずできたと報告してくれました。それでもよくよく答案を見返すと、過去形のedが抜けていただけといった簡単なミスがけっこうあり、まだまだいける感じでした。その他では道 […]
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。 前回のプリントの答え合わせをしました。わけがわからなかった1回目と比べると2回目の前回は取組めている感がありました。so ~ that … can’tとtoo ~ to […]
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は久しぶりに、リスニングと単語の確認に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、先週休んでいた生徒さんが来てくれましたが、それと入れ替わりで別の生徒さんがお休みでした。 そこで、生徒さんのテストの見直しと、先週休んでいたので挑戦できなかった英検5級の問題を解いてもらいました。 & […]
- 更新日:
- 公開日:
まずは前回の復習ということでいくつかのアルファベットと、前回登場した単語の意味を書いてもらいました。このようにして見聞きした語を貪欲に吸収してもらえたらと思います。次に前回誰かがちらっと言っていた歌から英語を学びました。
- 更新日:
- 公開日:
うれしいことに、特色選抜で希望の高校に合格できたという知らせがありました。そしてそれにもかかわらず一般入試で入ってくる人たちに負けないように英語を身に着けておきたいと言ってくれました。ということでいつもと変わらず中学英語 […]
- 更新日:
- 公開日:
今日は、いつもとちがって、英検5級の模擬問題に挑戦してもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今週からプレ英語が始まりました。全5回で中学校での英語学習への橋渡しができればと思います。アルファベットをきちんと書くこと...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは今回の定期試験がこれまでの全範囲ということで学校で配られたプリントを一枚ずつ見返しました。can you ~?でお願いする...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。高校入試のシーズンになってきました。そして早くも私立高校に合格したという話が聞かれ始めました。うれしいことです。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは定期試験前だということで気合を入れていました。試験範囲が書かれたプリントを見せてくれたので、まずはその範囲の...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。私立高校の入試日が目前に迫っていたので、感覚を鋭敏にするためにリスニングをいつもより多めにしました。