「英語(中高生)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。新年を迎えて間もない時期ですが、高校入試を控えているので最初から本格的な長文読解をしました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。年末年始の休みは誘惑が多く、勉強に力が入らないのが常ですが、このクラス生徒さんはそうではなかったようです。今回は、その成...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。昨年末の冬期講習は中1生が2人、中3生が2人の構成でした。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは現在進行形に入りました。まずは動詞のing形の作り方からです。特殊なing形の作り方の規則を学校でしっかりとノートに...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今年もこれで最終回です。すっきりと年明けが迎えられるように、分詞と関係詞の練習をもう一度しました。
- 更新日:
- 公開日:
百木です。最近はまったくブログを書いていなくてすいません。Sくんはいよいよセンター試験まで1ヶ月を切りました。Sくんは美大志望なので、...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんには少し前に習ったcanに集中的に取り組んでもらいました。canを使う場合は三単現のsはつけない、疑問詞とともに用いる際...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回はわかりづらいという声が上がっていた分詞、接触節、関係詞をまとめて扱いました。どれも修飾関係がわかりづらいです。最初...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、今年最後のクラスらしく、リスニングと単語の復習をメインに行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。12月に入り、寒さと共に冬学期も始まりました。今回は、リスニングとテスト直しをメインに行いました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。高3のSさんは学校の試験勉強をしました。といってもセンター試験や大学の過去問と似たような文法問題です。質問を受けたところは...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。一足先に冬学期を始めました。リスニングがあまりできないという声をちらっと聞いたこともあり、今学期はリスニングを毎回しよう...