「英語(中高生)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。もう定期テストの迫っている学校があるようです。しかもto不定詞が範囲なので大変です。というわけでその範囲での質問を受け付けま...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。春学期は主に英語の構文の習得に励んできました。もう英語の構造はかなり把握できるようになっています。そうなると読解に関して...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。夏休みを経ての再開です。英語はしばらく触れていないと感覚が鈍りがちですが、夏期講習や夏休みの宿題で英語に関っていたのでし...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。先週お休みした生徒さんも、今週は出席し、本格的に秋学期もスタートしました。今日は単語の確認と、それぞれの課題を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。夏休みも明け、今日からこのクラスも秋学期が始まりました。久しぶりということもあって、復習を中心に、疑問点などについて考え...
- 更新日:
- 公開日:
夏期講習の簡単な報告をさせていただきます。
- 更新日:
- 公開日:
英語学習の参考になるかもしれない記事:名言で英語を学ぼう!ヘレンケラーの言葉「もっとも美しいもの」こういう表現をじっくり味わいたい...
- 更新日:
- 公開日:
私が学生だった頃、生の英語の音声にふれる機会は少なかったのですが、今は恵まれていますね。ブログでも英語の実力のある方が様々な勉強法...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。英語が苦手な人のために、勉強法のヒントを書きました。山の学校で「基礎」と言うのはこのレベルのことを指します。ご参考まで。...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は学校でもらった夏休みの宿題を早めにしておきたいということで、宿題として課されている文法の問題集を見ました。大学入試...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。冒頭では英語で書かれた小話を読んで英語の世界を味わっています。Oxford University Pressから出版されているL.A.Hill, Introductory Stories for Repr...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。7月12日(月)のご報告です。先週はNくんが文化祭でこのクラスはお休みでした。Nくんは文化祭で演劇にバンド演奏にと大活躍だったそう...