「ひねもす道場(高学年)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今日は、子どもの日ですね。 みなさんの大好きな「あそび」は、なんでしょうか? 私は「ひねもす」です。 それってなに? という方に見てほしいのが、こちらのアーカイブです。 ・ひねもす道場 (第1回目のひねもす道場 […]
福西です。 最初にビー玉スライダーを作りました。その後、自由創作でAちゃんはモミの木を、C君はスカイツリーの部品を、K君は12面体と京都タワーを作りました。
福西です。 今日は2名の参加でした。ギャラリーでご覧ください。 何を作るか考えてきたものもよし、その時思いついたものもよし。また作りに来てください。
福西です。 今回も常連さんが多く来てくれました。 Juちゃんは前回の作品の続きを、AoちゃんとTa君は動物を、Chi君はロボットを、Ka君はヨットを、Ko君は恐竜を、それぞれ作りました。JuちゃんとAoちゃんは次にイカダ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 高学年には、久しぶりのひねもす道場です。
福西です。この日はそれぞれ選んだ一つの物を、2時間かけて製作してもらいました。 静かな活気のある様子を、ぜひギャラリーでご覧ください。
福西です。小学3年生以上の道場です。今回は6名の参加者。
福西です。 ひねもす道場(3年生以上)の様子です。今日は4人の参加でした。
福西です。 今日はひさびさの回で、4名の参加でした。テーマは自由にしたところ、「これを作りたい」という希望がそれぞれにありました。それを時間いっぱいまで作ってもらいました。まったりとした2時間でした。
福西です。 遅くなりましたが、前回の様子です。この時は、いろいろな「多面体」を作りました。1つができあがると、「次はあれ作ってみたいな」となり、2時間があっという間でした。多面体の中に多面体を閉じ込めたり、バッキーボール […]
福西です。今回は「ビー玉スライダー」に挑戦しました。 会の様子をギャラリーでご覧ください。