「将棋教室/将棋道場」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
将棋道場は毎回白熱しています。回を追うごとにレベルアップしています。「お願いします」、「ありがとうございました。」の挨拶をかわしつつ、真剣かつ楽しく取り組んでいます。 次回は6/11(月)16:00-18:00です。部屋 […]
- 更新日:
- 公開日:
百木です。4月23日(月)将棋道場のご報告です。 今回は新学期ということもあってか、将棋道場には20名もの子どもたちが参加してくれました。初参加の子たちもチラホラ。でも、みんなすぐに将棋道場の雰囲気に馴染ん […]
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2012/2)から転載いたします。 『将棋道場』(担当:百木 漠) 4月の将棋道場は新学期ということもあり、定員いっぱいの20名の子どもたちが参加してくれました。初参加の子も数名ほどいましたが、みんなす […]
- 更新日:
- 公開日:
百木です。今日の将棋道場は半年にいちどのトーナメント大会でした。今回は16人の子どもたちが参加してくれました。
- 更新日:
- 公開日:
百木です。先月、先々月は個人的な忙しさにかまけてほとんどブログを書けておりませんでした。亮馬先生に送っていただいていた写真があった...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。昨日の将棋道場は大盛況でした。初参加の3人を含めて、20人くらい来てくれたのではないかと思います。また昨日は年長さん組のお母...
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2011/11)から転載いたします。 『将棋道場』(担当:百木 漠) 将棋道場は始まってから1年半が経ちましたが、おかげさまで相変わらず盛況です。ただ、最近は同じ子供たちがずっと来続けてくれるというより […]
- 更新日:
- 公開日:
百木です。おかげさまで本日の将棋道場も盛況でした。今日の目玉はM川さんのお母様が参戦してくださったことです。8級から始めて、大人と子ど...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。大変遅くなりましたが、8月22日の将棋道場の様子をお伝えします。先週の将棋道場は半年に一回のトーナメント大会でした。今回は久...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。遅くなりましたが、前回の将棋道場のご報告です。前回はAiちゃん(小1)とShoくん(年長)が初参加でした。AiちゃんとShoくんは家でお...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。6月27日(月)の将棋道場のご報告です。今日の将棋道場ははじめに、服部さんがコピーしてきてくださった駒落ちの教科書を参考にし...
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2011/6)から転載いたします。 『将棋道場』(担当:百木 漠) おかげさまで将棋道場は二年目に突入しました。最近の将棋道場では、大盤を使って簡単な定跡講座を行っています。そろそろ子どもたちにも簡単な […]