「将棋教室/将棋道場」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
百木です。7月12日(月)のご報告です。今回の将棋道場には飛び入りで中務先生が見学に来てくださいました。急きょ子どもたちとのお手合わせをお...
- 更新日:
- 公開日:
6月28日(月)に行われた将棋道場の報告です。将棋道場も今回で早くも第4回目です。今回から新たに級制度を取り入れてました。
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2010/6)から転載いたします。 『将棋道場』(担当:百木 漠) 今年の3月から始まった将棋道場ですが、5月で早くも3回目を迎えました。幼稚園年長組から小学6年生まで、毎回20名前後の子どもたちが集ま […]
- 更新日:
- 公開日:
5月24日(月)に行われた第三回将棋道場の報告です。今回は前回を上回る22名が将棋道場に参加して熱戦を繰り広げてくれました。将棋というゲーム...
- 更新日:
- 公開日:
将棋道場日時: 5月24日(月)16時~18時対象:小学生(山の学校会員以外の方も歓迎です)場所:山の学校の教室座主:百木漠(山の学校講師)※...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。本年度から山の学校で講師を務めさせていただくことになりました。まだまだ不慣れで至らない点も多々あるかと思いますが、どうぞ...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。将棋道場の写真をアップします。(一部保護者の方から頂いた写真です^^)
- 更新日:
- 公開日:
将棋道場日時: 4月19日(火)16時~18時対象:小学生(山の学校会員以外の方も歓迎です)場所:山の学校の教室座主:百木漠(山の学校講師)※...
- 更新日:
- 公開日:
今日は将棋道場がありました。予想を上回る参加があり、教室中が熱気に包まれました。はじめの挨拶で、Ryoma 先生が「将棋で強くなるには礼を...
- 更新日:
- 公開日:
将棋道場日時: 3月16日(火)16時~18時対象:小学生(山の学校会員以外の方も歓迎です)場所:山の学校の教室座主:福西亮馬※ 参加者による...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。会員にはご案内したように、3月16日(火)4時から6時まで将棋道場を開きます。亮馬先生が監督して下さいます。私も1、2年生のお相...