山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「お知らせ」の記事一覧

学びの夏です!

福西です。プチお知らせです。 HPのトップの写真を、夏空に更衣(ころもがえ)しました。 もうすぐ6月。今年の梅雨は、早いのでしょうか。遅いのでしょうか? 梅雨はどうあってもしかしながら、「学ぶこと」に遅速はありません。 […]

漢文クラス、新着情報!

福西です。クラス紹介です。 2023年度の漢文クラスについて、新着情報をお伝えします。 (クラスの一覧は、こちら) オンライン『漢文講読Ⅱ』 水曜 20:10~21:30 講師:斎藤 賢 『史記會注考證』の老子韓非列伝を […]

新着動画、あります!

福西です。 先日お知らせした、山の学校のYouTubeチャンネル。 もうアクセスしていただけたでしょうか。 チャンネルでは、現在、2つの再生リストがあります。 「ギリシャ語の夕べ」シリーズ 17本 「ラテン語の夕べ」シリ […]

YouTubeチャンネルスタート

山下です。 山の学校のYouTubeチャンネルがスタートしました。 古典語の夕べのPR動画のアーカイブを兼ねています。 古典語の夕べのアーカイブはメールでお申し込みください。折り返しフルバージョンのURLをお伝えします。

普遍を求める意義・古典を学ぶ意味

福西です。 西洋古典叢書(京大学術出版会)のパンフレットを今でも大事に取っています。 この中の記事で、私ははじめて「逆照射」というギリシア人のアイデアを知りました。それをご紹介します。 古典の普遍の価値に照らし、「人間」 […]

ゴールデンウィークについて

福西です。お知らせです。 ゴールデンウィークにつき、4/29(土)~5/5(金)はお休みです。 5/6(土)からクラスを再開します。 一方、入会のお申し込み、クラスのお問い合わせは受け付けています。 こちらのメールフォー […]