「お知らせ」の記事一覧
今回は、間もなく新テキストに入るクラス、9月末に始まったばかりのクラスをご案内致します。 いずれもオンライン受講・録画視聴受講にも対応! [新テキスト !]ドイツ語初級(10/24より、グリム童話の一編”Katze un […]
ドイツ語初級クラスでは、初学者の受講生が、教科書『読むためのドイツ語文法』(郁文堂、2013年)を用いて、文法を一通り学んできました。 10/24(月)のクラスで、いよいよこの教科書を終える予定です。受講生の皆さま、おめ […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 文化の秋です。11月は特別講師をお迎えし、下記の要領でラテン語の夕べスペシャルを実施します。 ライブ参加できない方は、録画視聴受講が可能です。(ライブ参加の方も後で録画視聴可能) 日時: 11月12日(土)1 […]
担当の山下大吾先生からの最新情報です。 『ラテン語初級講読B』クラスでは、2021年9月〜2022年10月にかけて、キケロー『老年について』を読了しました。 1年とちょっとでの読了なので、以前読了した際の2年に比べて早い […]
山下です。 日頃、古典語(ラテン語、ギリシャ語)に関心がありながら、なかなか学習の時間がとれないという方、独習しながら細かなところでひっかかって、そこから先に一歩が出せずにいる方。そうした方々を念頭に置いて、予習なしで参 […]
- 更新日:
- 公開日:
先週9/30(金)の初回クラス体験を経て、開講が確定となりました。 まだ始まったところですので、今からでも遅くありません。ゼロから学び始めたい方や、学び直しをされたい方がお集まり下さいました。 また、受講生のお声から、開 […]
山下です。 10/15, 10/16にギリシャの古典作品を題材とした演劇が上演されます。 アリストパネース作 「アカルナイの人々」 翻訳・出演|野津寛*(研究者)「ギリシア喜劇全集」より 劇は3場面で、各場面の冒頭でギリ […]
- 更新日:
- 公開日:
こちらのクラスでは、今年度の4月からはマッテオ・マランゴーニ(Matteo Marangoni)の美術論、“Saper vedere” を読み進めています。 1930年代に書かれたもので、イタリア美術論の基本文献の一冊と […]
- 更新日:
- 公開日:
毎月1回、月曜開催。その都度お申し込みができる中高生対象の講習会です。 10月の予定はこちらです。ご参加をお待ちしております。 (要申し込み、1コマ3,000円です。詳しくはこちら>>「英語特講」「何でも勉強相談会」) […]
いよいよ明日、9/30(金)18:40〜20:00から、オンライン対応「フランス語入門B」クラスが新規開講します。 「初回クラス体験※」として参加することも可能ですので、ゼロから学べるこの機会に是非ご参加下さい。 (※体 […]
山の学校には、難易度や内容の異なる4つの「漢文」クラス(オンライン授業)があります。 担当は、斎藤賢先生です。 どのクラスも、「漢文に親しむこと」に重きを置いているので、分からない文法事項があってもその都度丁寧に先生が解 […]
山下です。 10月の「古典語の夕べ」の日程と概要をお知らせします。 「ギリシャ語の夕べ──古典ギリシャ語小講座その三」 講師:広川直幸 日時:10月22日(土)18:00〜19:30 内容:前回に引き続き第三曲用名詞を説 […]