「お知らせ」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
4/18(月)17時より「ドイツ語初級」初回体験クラスを実施致します。 zoom対応です。 教科書には『読むためのドイツ語文法』(郁文堂、2013年)を予定しておりますが、この日は講師の方で画面共有をし、臨機応変に教材を […]
- 更新日:
- 公開日:
4/16(土)より、ギリシャ語を初めて習う方へ向けた、ギリシャ語初級(文法中心)クラスがスタートします。 担当は、先日4/2に開講され、次は5/5に開講される単独講座「ギリシャ語の夕べ」も担当されている広川直幸先生です。 […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 4/16(土)の午前に「山びこクラブ」を開きます(10時から11時半)。 対象は小学生で、お山の幼稚園の卒園児でなくても歓迎です。 4月のテーマは、どろじゅんで遊ぼう!です。 ご参加をお待ちしています。
- 更新日:
- 公開日:
毎週火曜日18:40〜20:00に開講の「イタリア語講読」クラスが、4月19日(火)からスタート。 マッテオ・マランゴーニ(Matteo Marangoni)の美術論、“Saper vedere” を読み始めます。193 […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 4/2(土)に行った「古典語の夕べ」の2講座について、それぞれ録画をご視聴いただけます(各3,500円)。 「2022-04-02 ギリシャ語の夕べ」(広川直幸)1:30 古典ギリシャ語を学ぶ基礎となる文字の […]
身体とこころクラスは開講曜日・時間は、受講希望者の方とご相談の上設定する予定です。 3月に行われたガイダンスでは、担当の中村安里先生が画面共有でパワーポイントを用いて、1時間半に渡り、大変詳しく熱のこもった説明をして下さ […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 下記の要領でオンラインの「古典語の夕べ」を開催します(「山の学校」主催)。 日時 5月5日(祝日、木曜日) 前半:18:00-19:30 ギリシャ語の夕べ──古典ギリシャ語の響き── 朗読を中心にお話しします […]
現代ギリシア語を学ばれたい一般の方へ向けて、ニーズに合わせてきめ細かく、3種類の「現代ギリシア語」クラスを開講しております。 簡単に分けますと、 初級文法1:現代ギリシア語の文語で書かれた読み物を、文法を学びながら読むク […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 週末は山の学校の「離れ」にて、『アエネーイス』講読(2.77-96)を行います。参加希望者はお問い合わせください。 試訳は次の通りです。ご参考まで。 いくら邪とはいえ、この私を中身のない嘘つきにはされますまい […]
- 更新日:
- 公開日:
春学期の「経済」クラス。テーマは、ベーシックインカムです。 このクラスでは、ベーシックインカムについての基本書を読み、その理解を深め、その是非や、日本における実現の可能性について、みなさんで議論していきます。 テキストは […]
山下です。 【お知らせ】 先週4/2(土)に行った「ラテン語の夕べ」ですが、1時間半の内容としては盛沢山だったと思います。はじめてラテン語を学ぶ人にとって、動詞や名詞の学習をどのように進めたらよいのかについて、格言を例に […]
- 更新日:
- 公開日:
「新規開講!」と書きましたが、正確には「2周目」となります。 と申しますのは、昨年度の1年間、全く初めて韓国語を習い初めた受講生の方々から「より定着を図るため、もう一度同じ教科書を頭から、おさらいしながら一通り学びたい」 […]