「お知らせ」の記事一覧
3月後半に行われるガイダンスからピックアップ。 今回は、山の学校ゼミ「西洋近代思想の古典を読む」クラスをご紹介致します。 3/21(月)20:10〜21:30 「西洋近代思想の古典を読む」ガイダンス(谷田利文) こちらの […]
- 更新日:
- 公開日:
3月後半に行われるガイダンスからピックアップ。 今回は、山の学校ゼミ「ギリシア・ローマの歴史を読む」クラスをご紹介致します。 3/17(木) 「ギリシア・ローマの歴史を読む」(大野普希)18:40〜20:00 こちらは、 […]
3月後半に行われるガイダンスからピックアップ。 今回は、山の学校ゼミ「身体とこころ」(野口晴哉『風邪の効用』を読む)クラスをご紹介致します。 3/17(木)「身体とこころ」(中村安里)20:10〜21:30 健康といえば […]
- 更新日:
- 公開日:
3/19(土)と3/20(日)には、フランス語クラスのガイダンスがございます。(要申込・参加無料) 「フランス語入門B」は、ゼロから学ぶ方へ向け新規開講! 「フランス語講読B」は受講生の関心に合わせて文学作品などを読んで […]
- 更新日:
- 公開日:
3/17(木)20:10〜は、「ロシア語」クラスガイダンス(要申込・無料・zoom対応) 興味をお持ちの方は是非お気軽にご参加下さい。 初めてロシア語を学ぶ方へ向けた『ロシア語入門』は、4月新規開講です! 『ロシア語講読 […]
- 更新日:
- 公開日:
クラスガイダンスの季節がやってきました。春から新しいことを学び始めたい方は、是非3月17日〜25日のクラスガイダンスにお気軽にご参加下さい(要申込・無料)。 山の学校には、一般の方がじっくり西洋古典を学ぶことができるクラ […]
山の学校のクラス便り、エッセイを掲載した山びこ通信(2021年度号)が発行されました。 今年度はクラスが増えたこともあり、昨年度号より、8ページも増えました!(今号が通巻60号となります。) どうぞご高覧下さい。また、気 […]
- 更新日:
- 公開日:
現代ギリシア語クラスを担当しております、新米非常勤講師の福田耕佑です。 ついに、現代ギリシア語・文語(カサレヴサ)の文法と講読クラスが開講しました!一部の大学やカルチャー・スクールでは現代ギリシア語(口語)のクラスがあ […]
- 更新日:
- 公開日:
新年度を迎えるにあたり、今年も「無料ガイダンス(クラス説明会)」を開催いたします。 毎回好評のガイダンス。今回は新年度に向けたものですので、少しでも興味をお持ちの方、学び始めたい方は、是非みなさんお誘い合わせの上お気軽に […]
- 更新日:
- 公開日:
イタリア語講読クラスでは、これまで読み進めてきた『Quattro storie d’amore (4つの愛の物語)』の4つ目のお話、“Francis Scott Fitzgerald E Zelda Sayre”に入った […]
2/9(水)に開講したばかりの現代ギリシア語初級文法クラスで読んでいくテキストが決定しました。 現在のクラスでは、文語に関する文法書を適宜参照しつつ、アテネ大学神学部教授として組織神学や倫理学を講義したフリストス・アンド […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 週末のラテン語講習会の予定は次の通りです。 2022-02-19(土)Zoomによる参加のみ (午前)09:30-11:00 初級ラテン語(教科書の第11章を扱います) (午前)11:20-12:50 セネカ […]