山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「お知らせ」の記事一覧

2021-06-05 「日本文化論を読む」(中島先生)

山下です。 中島先生の「日本文化論」をご紹介します。 >>「日本文化論を読む」(中島) 中島先生は山の学校では「社会」と題するゼミを長年ご担当くださいました。 過去の記事をご覧いただけます。 >>中島先生の過去の記事 本 […]

2021-06-04 フランス語講読AとB

山下です。 渡辺先生のフランス語講読は2種類あります。 「フランス語講読A」「フランス語講読B」(渡辺) 講読Aはベルクソンの哲学的内容のフランス語を読んできました。 ベルクソンは日本語訳を読んでも難しく感じますが、フラ […]

2021-06-03 シェイクスピアのソネット

山下です。 山の学校には大人向けクラスがたくさんありますが、シェイクスピアのソネットを読むクラスはユニークです。担当は坂本晃平先生。 このクラスでは、毎回シェイクスピアのソネットを一つ取り上げ、先生が独自の解釈を披露され […]

「ギリシア・ローマの歴史を読む」クラスが始まりました!次回は6/3です。

本日、2021年5月27日、「ギリシア・ローマの歴史を読む」クラスがスタート致しました。 1週間前に行われたガイダンスに参加された皆様、全員がお申込みになり、早速活気に満ちたクラスになった模様です。 「いやぁ、こんなに進 […]